ページ

2019年12月27日金曜日

Alfa Romeo C38 5

リヤウイングにアッパーエレメント・ステーを追加します。

形状は Scuderia Ferrari SF71H 7 エキゾーストパイプ と同じです。
※高さを5mm伸ばしています

フック状の内側Rは直径3mmの一穴パンチを使います。


 切り出したステーは曲げ加工してから塗装します。片面をマスクしてプライマーを塗装。

エキゾーストパイプへの固定面を広くして、取付穴を追加。

TAMIYA PS-23 ガンメタルを塗装。

 下端から5mm部分にも折り曲げを追加しています。

アルミ角パイプ(クラッシャブルストラクチャー)上面のエキゾーストパイプを一旦取り外し、固定穴を利用して共締めします。



テールランプ部

Redbull RB14 10 テールランプ 1 の余りを使います。

厚さ1.0mm ポリカーボネート板に張り付けます。

 クラッシャブルストラクチャーに使っているアルミ角パイプの内寸を測り

縦横1mm小さい四角を中心に写真のような形状を厚さ0.5mmポリカーボネイト板に描いて切り出します。
※四方の折り曲げ部分は少し小さく切り出します

 四方を折り曲げ、アルミ角パイプに入るか確認します。


レンズ部を切り出します。

角部分をカット。

0.5mmポリカーボネイト板の表面に透明両面テープを貼り付けます。

レンズ部の裏側にも透明両面テープを貼り付けます。

予備のアルミ角パイプに0.5mmポリカーボネイト板を組み付けてレンズ部を貼り付けます。
※ビーズは省略しました

反対方向から棒状のもので加圧します。

 アルミ角パイプから取り外して、もう一回加圧します。

C38 リヤウイング・クラッシャブルストラクチャーの後端に装着します。




2019年12月21日土曜日

Alfa Romeo C38 4 Halo

Halo

基本形状は RB14、SF71H と同じです。
(製作の詳細は Halo 5 参照)

基本形状に 本体内側の造形を追加します。



継ぎ目にパテを盛ります。


整形後、サーフェイサー塗布。


上面の空力パーツを製作。厚さ0.5mmプラ板から切り出します。

カッティングマットにマスキングテープで固定し、端末を整えます。

本体、空力パーツ共、サーフェイサー→ホワイト(下地)→TAMIYA PS-39 マイカレッド を塗装。


塗装後の修正

ボディ取付け部の修正。上下厚み不足でした。厚さ1.0mmプラ板を付けたします。


形状を整えます。



接合部をパテ盛り。



気になる部分も含めてペーパーを掛け、再塗装します。
※最初の塗装時、固定から外れたため 塗装用専用台を製作

しっかり乾燥させます。

空力パーツはブチルゴム系両面テープで本体に固定します。細切りした両面テープを空力パーツ下面に貼り付けます。

前後左右の位置を確認して貼り付けます。



本体への取付け

事前に開けたコックピットサイドの固定位置に合わせ、ボディ裏から穴あけ位置を印します。


固定部分に付いた印しに(表面まで貫通しないよう注意して)直径1.0mmドリルで穴を開けます。

M1.4タップでねじを切ります。

ボディ裏側からM1.4精密ねじで固定します。

片側を固定してから、反対側も同じ手順で固定穴を開けます。

同じくM1.4タップでねじを切ります。

コックピット開口前側は、フック形状、後側はねじ固定。