ラベル SNOW & ICE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル SNOW & ICE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年3月13日土曜日

Red Bull RB7 on SNOW 3

雪山で撮影。
※雪面はしまっていましたが、表面の新雪で上手く走行できませんでした

以前製作したRed Bull RB6 ボディ(TAMIYA Ferrari F60)に、自作した Red Bull Ring グラフィックをラッピング。2016年にオーストリア・キッツビュールの特設コースをデモ走行した RB7 (当時はToro Rosso の Max Verstappen)を再現。

シャシー     : F104
ボディ/ウイング : TAMIYA Ferrari F60
足回り      : F103GT
ホイール/タイヤ : フロント 1/10ツーリングカー / リヤ 1/8???
ラッピング    : 自作(表貼り)
自作パーツ    : 可動ドライバーフィギュア、オンボードカメラ、アクションカメラ、タイヤチェーン













日差しが強く気温も上昇、走行後の着雪がひどいです。

2021年3月6日土曜日

Red Bull RB7 on SNOW 2 オンボードカメラ&アクションカメラ

レース時に搭載しているオンボードカメラ(デモ走行時はダミー?)と、デモ映像に映っているアクションカメラ(GoPro?)を製作します。
1.オンボードカメラ
ストックのオンボードカメラに造形を追加します。

厚さ0.5mmのプラ板を貼り付けます。


パテなどで全体の造形を整えます。





2.アクションカメラ

アクションカメラは TAMIYA プラ材5mm角棒(長さ5mm:HERO 4 Session? 、長さ7mm:HERO 4)を使い造形。マウントベースは TAMIYA 白色プラバン 0.5mm厚を4mm×5mm程度にカットし、2枚を貼り合わせます。
支柱は TAMIYA プラ材3mm角棒を3~4mm程度にカット。カメラの取付け角度に応じて、斜めにカット。マウントベースの中央に、支柱を接着し、支柱の上に本体を接着。
※塗装の前に、カット面やバリ、角Rを整形しています


3.塗装

サーフェイサー→セミグロスブラックを塗装。

マウントベース裏に両面テープを貼り付け。


4.艤装

グラフィックソフトでレンズのイメージを作成。ラベル用紙にプリントします。


切り出して角を落とします。

レンズ部に貼り付けます。

切り出した端面を黒マーカーでブラックアウト。



オンボードカメラとリヤウイング側面に貼り付けます。

2021年2月27日土曜日

Red Bull RB7 on SNOW 1 ホイール/タイヤ

以前製作したRed Bull RB6 ボディ(TAMIYA Ferrari F60)を使い、2016年にスキー場でデモ走行した RB7 (Max Verstappen)を再現。
※2016年 YouTube で雪中走行動画を公開

製作内容は
1.スペシャルグラフィック(ラッピング)
2.チェーン装着タイヤ
3.デモ走行時の車載カメラ等のディテールアップ
4.フェルスタッペン選手ヘルメット など。

1.スペシャルグラフィック
グラフィックソフトで Red Bull Ring ロゴを作成、ラベル用紙に印刷してサイドポンツーン側面に貼り付け。

※RB6 の基本カラーリングをそのまま使っているので、2016年のカラーリングとはかなり違います
※製作過程の記録写真を撮っていませんでした 完成写真は追って

2.チェーン装着タイヤ
地上高を確保できるツーリングカーの大径タイヤ/ホイールに、実車走行時と同じようなチェーンを取り付けます。

まずは手持ちのタイヤ/ホイールとチェーン。

スケール感を考慮して、できるだけ小さなものを探しましたが、捻り鎖しか手に入りませんでした。

手持ちの中から使えそうなタイヤ・ホイールを探します。

ラリーブロックタイヤ。

ツーリングラジアル。

フロントにツーリングカー用、リヤにスポーツトラック用を使い、チェーンのコマ数を数えながら、試行錯誤を経て…

出来上がったタイヤ/ホイールをF104に取り付けましたが、オフセット・トレッドや全体のバランス等で作り直すことに


作り直し

フロントは TAMIYA 製のツーピースメッキタイプ、スポーク部とリム部を表裏逆に組みオフセットを変えています。リヤはHPIの1/8?用。どちらもホイールをシルバーに塗装しています。



フロント

F103GTのアップライトでF104に取り付けます。

ホイールだけではトレッドが合わないので、スペーサーを入れてアップライトに取り付けています。固定用のロックナットを逆向きで使っています。

F103GTアップライト。

スペーサーを入れているのでホイールハブが飛び出しています。




リヤ

リヤホイールはHPI製1/8スポーツトラック?



リヤのF103GT用パーツ。

リヤホイールマウントR。

リヤホイールマウントL。