ページ

2022年5月27日金曜日

ALPHA TAURI AT02 Honda 27 ホイール/タイヤ

ホイール/タイヤの製作です。

ホイールは ホップアップオプション OP-1528 F104メッシュホイールセット(ラバータイヤ用 ホワイト)を使用します。

タイヤは スペアパーツ SP.1399 F104 ラバータイヤ(フロント) SP.1400 F104 ラバータイヤ(リヤ)。
※コスト優先です

AT02はホワイトホイールなので外側はそのまま

内側は、タイヤを取り付けたときにリム部の白を見せたくないので、黒を塗装します。

繰り返し使っているホイール塗装に使用したマスク用品を使います。

フロントホイール。ホイールの幅に切り出したチラシを巻き付けます。


内側のリム部。

リムの際までマスキングテープを貼り付けます。


外側はスポーク部全体をマスクします。


マスキングテープを台形に切り出し

メッシュ部の内側に貼り付けます。


リヤホイール内側のメッシュ部は深いので、マスク用のティッシュ玉を挿入します。

内側部分を半艶黒で塗装します。

Yuuki Tsunoda (ALPHA TAURI Honda AT02) 2

サーフェイサー塗装と細部の調整

サーフェイサーを塗装後、開口部モールの造形をパテで調整。


パーティングラインの調整。

頬部を彫り込みます。
※ヘルメットを組み立てる前に内側をパテ盛りしていました



サーフェイサー塗装




2022年5月21日土曜日

ALPHA TAURI AT02 Honda 26 カラーリング

ヘッドレスト側面のEマーク追加

グラフィックソフトで描いたEマーク(大きさを変えて3種類)をホワイトラベル用紙にプリントします。
※背景の青は ALPHA TAURI AT02 honda 23 カラーリング で色合わせした R:G:B=00:01:50

表面に透明両面テープを貼り、周囲をカット。ラベル用紙の切り口を青のマーカーで着色します。

ボディ内側の貼り付け部分の塗装を削り取ります。
※細切りのマスキングテープは削り取り部分の目安

マスキングテープを使い、貼り付け位置に内側から固定します。

貼り付けるEマークより広く削っていることを表側から再確認。

透明両面テープの剥離紙を剥がして貼り付けます。

貼り付け後しっかり押さえ、周囲をマスク。

ラべル用紙本来の剥離紙を剥がし、ロイヤルブルーで塗装します。


ライトブルーの塗装

ホワイトの裏打ちに TAMIYA COLOR アクリル XF-23 ライトブルーを塗装します。





ガンメタルの塗装

サイドポンツーン下部と裏打ち用に TAMIYA COLOR アクリル X-10 ガンメタル を塗装します。


サイドポンツーン

下部のマスクを剥がします。


ガンメタルを裏面全体に塗装します。







※フロントウイングスキンは、再度デカール手直しのため、作業が遅れています。