ページ

2023年2月17日金曜日

ALPHA TAURI AT02 Honda 42 ステアリング 2

整形

開口部をカッターナイフで削ります。
※右(上部)の形状は後で整形


グリップのRは小型リューターで削ります。





パテよりも剥がれにくいことに期待して、ALPHA TAURI AT02 Honda 31 Halo 2 で使った金属用(カーボン素材等)接着剤で表面を整えます。

2液を混ぜ合わせるタイプです。

A剤B剤を同量混ぜ合わせます。



接着剤の硬化後に形状を整え、裏面にボス部の造形を追加します。

ステアリングを切り出したFRP板から、7.5mm×10mmのピースを2個切り出します。

貼り付け位置の位置決めに細く切ったマスキングテープを貼ります。

マスキングテープを目安に瞬間接着剤で貼り付けます。


貼り付けたFRP板の周囲に、金属用接着材を盛り付けます。

2023年2月12日日曜日

ALPHA TAURI AT02 Honda 41 ステアリング 1

造形の再現が難しいパーツですが、ヘルメットと同様に仕上がりの見栄えがよくなります。

資料写真を見ながら製作します。

基本形状はFRP板材を使います。
厚みが必要ですが、今回は厚さ2mmのFRP板から切り出します。

FRP板の表面に5mm方眼用紙を貼り、ステアリングの形状を描きます。
※素材に余裕があるので2個作ります

小径ドリルで周囲に穴を開けます。

FRP板から切り離し

外周を削り形を整えます。

さらにスポーク部の開口を整えます。

厚さ1mmのプラ板を外径30mm・内径25mm程度に切り出します。

グリッブ部に貼り付けます。
※ステアリングシャフト取り付け用の穴は直径1.8mm

瞬間接着剤で貼り付けます。


接着剤硬化後、細かい造形の加工です。