ページ

2016年2月27日土曜日

Jenson Button 2015 2

レッド部、蛍光レッドなのかオレンジなのか、資料写真をいろいろ見ても、よくわかりませんでした。
仕方なく、今回は、蛍光レッドで塗装することに・・・。

※頭頂部と側面とでは、違う色のようでした。

レッド以外の部分をマスク。

 頭頂部、細いホワイトラインの表現のため、まず太くマスクして塗装。頭頂部のみマスキングテープを剥がします。





 頭頂部、太くマスクした部分の内側を再度、マスクして塗装し、細いホワイトラインを表現。 側面、JBロゴをマスクしてシャドー部を調色して塗装。

 頭頂部のゼッケンは当初、デカール表現を考えていましたが、塗装にトライ。まずはもう一度ホワイトを塗装し、グラフィクソフトで作成した"22"ロゴをマスクして、再度レッドで塗装。










2016年2月20日土曜日

Jenson Button 2015 1

直線基調が特徴のBatton選手のヘルメットを製作。
※2016年のデザインが発表されました。2014年のものに戻るようです。

 JBとユニオンジャックの組み合わせは、ラインの太さや傾きなどの比率・バランスを取るのが以外に難しい・・・。全体のグラフィックをマスキングテープで再現。

 まずは、ユニオンジャックのベースカラー・ブルーを塗装。



2016年2月13日土曜日

Sebastian Vettel 2015 3

3色ラインの両外縁に、幅0.5mm程度にカットしたミラーテープを貼ります。
他の部分のデカール(自作)も、ゼッケンの位置を確認するため、前もって貼っておきます。

頭頂部のゼッケンナンバーは塗装で表現。ゼッケン部以外はすべてマスクします。
マスキングして丸くブラックを塗装した後、資料写真を参考にグラフィックソフトで作成した"5"文字に切り抜いたマスキンテープを貼ります。

文字の周囲のホワイトを塗装。



2016年2月6日土曜日

Sebastian Vettel 2015 2


塗装部分のマスキングテープを剥がしたところ。


 ブラックが、少し太かったようです。





今回使用した塗料は、こちら。